児玉幸雄作品のご売却(買取)のご相談
児玉幸雄の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。
ギャラリーアート六本木では、児玉幸雄作品を無料査定・高価買取致します。
児玉幸雄(洋画作家)
児玉幸雄 絵画作品
児玉幸雄(こだまゆきお)プロフィール
大正5年(1916)〜平成4年(1992)
大阪に生まれ、東京で歿。
重厚な油絵で知られている画家、児玉幸雄(こだまゆきお)は、大阪で薬品店を営む商家に生まれた。
41歳で初めてヨーロッパに渡り、以降はフランスをはじめヨーロッパ各地に何度も訪れ、描き続けた。
児玉幸雄が描く、人々でにぎわうパリの街角や朝市は庶民的な親しみの深いぬくもりや活き活きとした情感あふれる作風は、観る物を魅了してやまない。
大正5年 児玉幸雄、大阪に生まれる。
平成4年 東京で歿。 享年75歳。
児玉幸雄略歴
大正5年 | 児玉幸雄、大阪に生まれる。 中学1年の時から絵を描いていたが、関西学院大学経済学部に進学 |
---|---|
昭和11年 | 学在学中に関西美術展に入選。この頃より田村孝之介に師事 |
昭和12年 | 二科展に入選。以後、毎年出品する |
昭和13年 | 全関西美術展で全関賞を受賞する |
昭和14年 | 関西学院大学を卒業。その後、入隊する |
昭和15年 | 紀元2600年記念奉祝展に出品 |
昭和3年 | 帰国 |
昭和21年 | 中国で7年の兵役を果たし復員 |
昭和22年 | 二紀会創立展に参加して、同人となる |
昭和25年 | 第4回二紀展同人賞を受賞 |
昭和27年 | 第6回二紀展同人優賞受賞。二紀会委員に児玉幸雄が就任 |
昭和31年 | 東京に移転 |
昭和32年 | 初めて渡欧。パリの下町に1年間滞在。 最初の渡欧以来、ほとんど毎年訪欧 |
昭和39年 | 児玉幸雄、アメリカ、メキシコに旅行する |
昭和55年 | 文化庁に児玉幸雄「パリー広場」が買上となる |
昭和56年 | 児玉幸雄石版画集「フランスの四季」「パリ 12ヶ月」を出版 |
昭和61年 | 師田村孝之介の死去に伴い二紀会退会する |
平成4年 | 児玉幸雄、東京で歿。享年75歳 |