藤島武二作品のご売却(買取)のご相談
藤島武二の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。
ギャラリーアート六本木では、藤島武二作品を無料査定・高価買取致します。
藤島武二(洋画作家)
藤島武二 絵画作品
藤島武二(ふじしまたけじ)プロフィール
慶応3年(1867)~昭和18年(1943)
鹿児島で生れ、東京で歿。
藤島武二は、つねに日本近代洋画の指導的立場にあった。
慶応3年 藤島武二、鹿児島に生まれる。
昭和18年 東京で歿。
藤島武二略歴
慶応3年 | 藤島武二、鹿児島に生まれる |
---|---|
明治17年 | 上京する |
明治18年 | 川端玉章の門に入る。最初日本画を学ぶ |
明治23年 | 山本芳翠の生巧館で洋画の指導を受ける。明治美術会に出品 |
明治29年 | 東京美術学校に西洋画科が新設。助教授となる。 白馬会の結成に参加。会員となる |
明治38年 | 文部省から留学を命じられ、渡欧する |
明治43年 | 帰国後、東京美術学校教授となる |
大正13年 | 帝国美術院会員となる |
昭和9年 | 帝室技芸院となる |
昭和12年 | 第1回文化勲章を受章する |
昭和18年 | 東京で歿 |