上村松篁作品のご売却(買取)のご相談
上村松篁の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。
ギャラリーアート六本木では、上村松篁作品を無料査定・高価買取致します。
上村松篁(日本画作家)
上村松篁 絵画作品上村松篁(うえむらしょうこう)プロフィール
明治35年(1902) ~ 平成13年(2001)
京都に生れ、同地で歿。本名は信太郎。
上村松篁は、鳥の写生には強いこだわりを持っており、「鳥の生活を理解しなければ、鳥は描けない」と言い、鳥の観察のためにインドやオーストラリア、東南アジア等を旅行した。また、奈良市郊外の自身のアトリエの敷地にも大規模な禽舎(鳥小屋)を設け、1,000羽を超える鳥を飼って生涯観察を続けていた。彼の死後、この禽舎は息子の上村淳之が管理している。
上村松篁は、生き物への愛着と自然を深く愛する心で、伝統と創造を重んじた花鳥画を描いた。その絵は、繊細で優美で、気品にあふれている。
明治35年 上村松篁、京都市に生れる。本名は信太郎。
平成13年 心不全のため、歿。
上村松篁略歴
明治35年 | 上村松篁、京都市に生れる。本名は信太郎 |
---|---|
大正10年 | 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)に入学。 西山翠嶂に師事。画塾の青甲社に入塾。帝展に初入選する |
昭和3年 | 上村松篁『蓮池群鴦図』が帝展の特選となる |
昭和8年 | 長男 淳(淳之)が生れる。帝展推薦となり、無鑑査となる |
昭和22年 | 日展審査員に選ばれる |
昭和23年 | 日展を脱退して創造美術協会の設立に参加 |
昭和34年 | 上村松篁「星五位」に芸術選奨文部大臣賞が授与される |
昭和41年 | 日本芸術院賞を受賞する |
昭和45年 | 「画集50集記念上村松篁展」開催 |
昭和48年 | 勲三等瑞宝章を受章する |
昭和50年 | 「松園生誕100年記念、上村松園・上村松篁・上村淳之三代展」が開催される。 |
昭和56年 | 「彩管60年上村松篁自選展」が開催される。日本芸術院会員となる |
昭和58年 | 京都市美術館で「上村松篁回顧展」が開催される。文化功労者となる |
昭和59年 | 文化勲章を受章する。京都名誉市民となる |
平成3年 | 「米寿記念上村松篁展」が開催される |
平成6年 | 上村松園・上村松篁・上村淳之の作品を収蔵する松柏美術館が開館 |
平成12年 | 心不全のため、歿。享年98歳 |
上村松篁作品の主な収蔵先
【名称】松伯美術館
【HP】http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/shohaku/
【開館時間】10時〜17時
【休館日】月曜日(祝日となるときは、次の平日)、年末年始、展示替期間、その他必要のある場合
【住所】〒631-0004 奈良県奈良市登美ヶ丘2丁目1