☎ 03-3405-0533

お電話でお気軽にお問い合わせ下さい
10:00〜18:00

※冬期休業 2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月・祝)

HOME >  取扱作家 >  日本画作家一覧 >  小野竹喬(おのちっきょう)

小野竹喬(おのちっきょう)

小野竹喬作品のご売却(買取)のご相談

小野竹喬の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。
ギャラリーアート六本木では、小野竹喬作品を無料査定・高価買取致します。

小野竹喬(日本画作家)

小野竹喬 絵画作品
小野竹喬絵画作品

小野竹喬(おのちっきょう)プロフィール

明治22年(1889)~ 昭和54年(1979) )
岡山県笠岡で生れ、京都で歿。本名は英吉。

小野竹喬は、最初、洋画的技法を取り入れた作品を描いていた。
その後、日本の伝統的な大和絵を新たに解釈して抽象的な画風の作品を描くようになる。
繊細な感性からもたらされる、素朴で温和な世界が小野竹喬の作品の特徴である。

明治22年 小野竹喬、岡山県に生れる。
昭和54年 京都にて歿。

小野竹喬略歴

明治22年 小野竹喬、岡山県笠岡市西本町(にしほんまち)に生まれ、英吉と命名される
明治36年 京都に出て竹内栖鳳に師事する
明治38年 栖鳳宅の寄宿生となり「竹橋(ちっきょう)」の雅号をもらう
明治42年 京都市立絵画専門学校別科に入学する
大正5年 第10回文展で小野竹喬、『島二作』が特選となる
大正7年 土田麦僊、榊原紫峰らと、国画創作協会を設立する
大正11年 5月に帰国する
大正12年 雅号を「竹喬」と改める
昭和3年 第7回国展に小野竹喬、『冬日帖』を出品する。国画創作協会を解散
昭和4年 帝国美術院推薦となる
昭和11年 新文展審査員に任命される
昭和22年 京都市美術専門学校(現:京都市立芸術大学)教授に就任する。
日本芸術院会員となる
昭和25年 京都市立美術大学(現:京都市立芸術大学)教授に就任する
昭和33年 社団法人日展が発足、常務理事となる
昭和41年 笠岡市名誉市民となる
昭和43年 文化功労者となる
昭和51年 文化勲章を受章する
昭和54年 5月10日、京都にて死去。享年89歳

小野竹喬作品の主な収蔵先

【名称】笠岡市立竹喬美術館

【HP】https://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/museum/

【開館時間】9時30分~17時00分(ただし、入館は16時30分まで)

【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、国民の祝日の翌日、年末年始にあたる12月29日~1月3日、陳列替期間中

【住所】〒714-0087 岡山県笠岡市六番町1-17

小野竹喬(おのちっきょう)作品の買取・査定・鑑定のお申込み方法

当画廊は他社と違い経費を掛けない経営ですので、他の画廊より絵画作品を高く買い取ることが出来ます。 小野竹喬(おのちっきょう)の絵画作品のご売却をお考えの場合は、絵画買取を専門にしております当画廊に、是非一度ご相談ください。

お電話でお申込み

直接お電話をいただき、絵画の査定・買取をご依頼頂くことができます。
ご質問なども受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。

電話番号:03-3405-0533

フォームからお申込み

インターネットで絵画の査定を受け付けております。
お持込が難しい遠方の方等、お気軽にご利用ください。

絵画買取無料査定フォームはこちら

Eメールでお申込み

下記の必要事項をお分かりになる範囲でご記入のうえ、info@g-a6.comまでご連絡ください。

  1. お名前
  2. ご連絡先(電話番号・ご住所)
  3. 作家名・作品名
  4. 作品の種類(本画・版画、額装・軸装など)
  5. 作品サイズ(額・軸装全体寸法と画面寸法)

    ※出来るだけ作品画像の添付をお願いいたします。

メール送り先:info@g-a6.com

FAXでお申込み

下記より、PDFファイルをプリントアウトして必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。

FAXお申込み用紙はこちら(PDFファイル)

FAX:03-3423-3496

ギャラリーアート六本木のご紹介

【所在地】
〒106-0032
東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル7階D号室

【連絡先】
Tel 03-3405-0533 / Fax 03-3423-3496

【営業時間】
平日 10:00~18:00 / 日・祝 休

【東京都公安委員会許可】
第301118401187号