那波多目功一作品のご売却(買取)のご相談
那波多目功一の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。
ギャラリーアート六本木では、那波多目功一作品を無料査定・高価買取致します。
那波多目功一(日本画作家)
那波多目功一 絵画作品
那波多目功一(なばため こういち)プロフィール
大昭和8年(1933)~
茨城県で生れ、現在、東京在中
写生に基づく繊細で優雅な画風が特徴で、四季の花をモチーフにした作品が多く現存作家の中でも花の名手として知られる。その中でも赤い薔薇が代表的。
師系:堅山南風、松尾敏男
那波多目功一略歴
昭和8年 | 茨城県に生まれる |
---|---|
昭和25年 | 再興第35回日本美術院展覧会(以下「院展」) 《松山》美術院賞(大観賞) |
昭和59年 | 再興第69回院展《うすれ日》 |
昭和61年 | 再興第71回院展《耀》 第5回日本美術院奨学金(前田青邨賞)受賞2年 |
平成2年 | 再興第75回院展《月輪》同人推挙 |
平成7年 | 再興第80回院展出品《寂》文部大臣賞受賞 |
平成11年 | 再興第84回院展出品《富貴譜》内閣総理大臣賞受賞 |
平成12年 | 平成11年度第56回 日本芸術院賞受賞 |
平成14年 | 日本芸術院会員に任命される |