石川滋彦作品のご売却(買取)のご相談
石川滋彦の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。ギャラリーアート六本木では、石川滋彦作品を無料査定・高価買取致します。
石川滋彦(洋画作家)
石川滋彦 絵画作品
石川滋彦(いしかわしげひこ)プロフィール
明治42年(1909)~平成7年(1994) 東京に生まれる。
水のある風景の画家として知られ、湖沼、河川、海洋をモチーフに、平明な中にも透明感のある画面をつくりだしている。
石川滋彦略歴
明治42年 | 石川滋彦、東京に生まれる |
---|---|
昭和2年 | 本郷洋画研究所を出て、東京美術学校西洋画科に入学。 岡田三郎助に師事 |
昭和7年 | 東京美術学校西洋画科を卒業 |
昭和13年 | 第2回新文展に出品した《信濃の鍛冶屋》で特選を受賞 |
昭和14年 | 光風会会員となる |
昭和15年 | 朝井閑右衛門らと中国を旅行、同年海洋美術展で海軍大臣賞を受ける |
昭和16年 | 文展無鑑査 |
昭和17年 | 従軍し、海軍作戦記録画制作にたずさわる |
昭和20年 | 戦後は新制作派協会会員となり、以後同展に出品 |
昭和27年 | 中南米、南アフリカを訪れたのを皮切りに世界各地を旅行 |
平成7年 | 東京で歿 |