「DESIGN MUSEUM JAPAN 展」集めてつなごう 日本のデザイン
1万年前の縄文時代の暮らし方から、21世紀のプロダクトまで。DESIGN MUSEUM JAPANプロジェクトとして、日本人が作って来た様々なモノやコトを、世界の一線で活躍する13人のクリエイターが全国13の地域でリサーチ。
日本各地の〈デザインの宝物〉を一堂に展示。
日時:2022年11月30日(水)~12月19日(月)
時間:10:00~18:00
休館日:火曜日 *毎週金曜日は20時まで
場所:国立新美術館 企画展示室1E
入場料:無料
https://www.nact.jp/exhibition_special/2022/dmj/
「国宝 東京国立博物館のすべて」東京国立博物館創立150年記念 特別展
本展は、150年の間に積み重ねられた約12万件という膨大な所蔵品のなかから国宝89件すべてを紹介します。2022年10月18日(火)~12月11日(日)
東京国立博物館(台東区/上野公園)
https://tohaku150th.jp/
特別展「日本美術ひも解くー皇室、美の玉手箱」
宮内庁三の丸尚蔵館が収蔵する皇室の至宝に東京藝術大学のコレクションを加えた日本美術を楽しくご覧頂ける展覧会です。2022年8月6日(土)~9月25日(日)
東京藝術大学大学美術館(台東区/上野公園)
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/tamatebako2022/
国立美術館リニューアルオーブン記念 自然と人のダイアローグ展
フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで その対話が新たな物語を紡ぐ2022年6月4日(土)~9月11日(日)
国立西洋美術館
https://nature2022jp
世界は色彩に満ちている 千住博 展
第77回恩賜賞、日本藝術院賞受賞 日本藝術院会員就任記念展●名古屋展
2022年8月31日(水)~2022年9月6日(火)
ジェイアール名古屋タカシマヤ11階 美術画廊
●横浜展
2022年7月20日(水)~2022年8月1日(月)
高島屋横浜店6階 美術画廊
●東京展
2022年5月18日(水)~2022年5月30日(月)
高島屋日本橋本店6階 美術画廊
●大阪展
2022年6月8日(水)~2022年6月20日(月)
高島屋大阪店6階 美術画廊
●京都展
2022年6月29日(水)~2022年7月11日(月)
高島屋京都店6階 美術画廊
没後50年 鏑木清方展
今を生きるあなたに見て欲しい。なんでもない一瞬が美しい。2022年3月18日~2022年5月8日
【東京国立近代美術館】
国内では20年ぶり、待望の大規模 ミロ回顧展
2022年2月11日~2022年4月17日【Bunkamuraザ・ミュージアム】
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年
2022年2月9日~2022年5月30日【国立新美術館 企画展示室1E】
柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年
2021年10月26日〜2022年2月13日【東京国立近代美術館】
アナザーエナジー展:挑戦しつづける力──世界の女性アーティスト16人
2021年4月22日〜2022年1月16日 会期中無休【森美術館】
アナザーエナジー展:挑戦しつづける力──世界の女性アーティスト16人
2021年4月22日〜2022年1月16日 会期中無休【森美術館】
ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント
2021年9月18日〜12月12日【東京都美術館】
「美術館の春まつり」“花”を描いた作品を特集、川合玉堂らの日本画や着物など
2021年3月23日(火)~4月11日(日)【東京国立近代美術館】
ユニクロ「UT」×「佐藤可士和展」Tシャツ、国立新美術館限定で – ポケモンやディズニーなど27種
2021年2月3日(水)~5月10日(月)【国立新美術館】
ベルナール・ビュフェ回顧展
2020年11月21日~2021年1月24日https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/20_buffet.html
【Bunkamuraザ・ミュージアム】
ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING & QUEEN展
2020年10月10日~2021年01月11日(予約制)https://www.kingandqueen.jp/ —名画で読み解く 英国王室物語
【上野の森美術館】
東郷青児 蔵出しコレクション ~異国の旅と記憶~
油彩、素描、彫刻、デザイン、写真資料、そして東郷の蒐集品など、これまで展示する機会の少なかった収蔵品約140点を紹介
(ゴッホ「ひまわり」ほか一部作品の撮影が可能)
https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2020/togoseiji2020/
SOMPO美術館
魔法の手 ロッカクアヤコ作品展
2020年11月11日(水)〜2021年1月24日(日)
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/ART/contents/1597303268725/index.html
世界的に評価を受けるロッカクアヤコの国内公立美術館で初の大規模な作品展
未発表の作品を中心に、最新作約160点を展示
千葉県立美術館
ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代
2020年11月21日~2021年1月24日
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/20_buffet/
Bunkamuraザ・ミュージアムでは、近代美術の流れに焦点をあてた展覧会を中心に、それまで日本で紹介されることが少なかった作家の個展や海外の著名な美術館の名品展など、テーマ性・先見性・話題性を持った展覧会を開催しております。
より多くの方々に気軽に美術を楽しんでいただくために、金・土曜日は21時まで夜間開館を行っています。
Bunkamuraザ・ミュージアム
ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING & QUEEN展 —名画で読み解く 英国王室物語—
2020年10月10日~2021年01月11日(予約制)
上野の森美術館は、財団法人日本美術協会美術展示館の設備を一新して1972年(昭和47)4月に開館しました。
常設展示は行っていませんが団体美術展や書展の開催のほか、美術館主催の独創的な企画展を定期的に開催するなど、様々なジャンルの美術を紹介しています。
上野の森美術館
東京都台東区上野公園1-2
TEL:03-3833-4191
バンクシー展
2020年3月15日~2020年9月27日天才か反逆者か?ついに日本初上陸!
【アソビル(横浜駅直通)】
STARS展
2020年7月31日~2021年1月3日現代美術のスターたち―――日本から世界へ
草間彌生 李禹煥 宮島達男 村上 隆 奈良美智 杉本博司
【森美術館】
東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展
通常、年に数日しか公開されることのない東山魁夷の障壁画、全68面を一堂に展示。
https://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhibition-20200919-s01-01.html
2020年9月19日(水)~2020年11月11日(水)
宮城県美術館
特別展「竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス」
竹内栖鳳をはじめとする近代・現代の日本画家が手がけた、魅力あふれる動物の表現を堪能できる展覧会を開催。《班猫》を約4年ぶりに特別公開するとともに、栖鳳が動物を描いた絵画17点を一挙に紹介。
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2020/takeuchiseiho.html
2020年9月19日(水)~2020年11月15日(日)
山種美術館
長谷川等伯展 ~収蔵品にみる等伯と長谷川派~
長谷川等伯や「長谷川派」絵師たちの作品や史料の収集活動を行い、毎年「長谷川等伯展」を開催している石川県七尾美術館の展覧会。それらの収蔵品に関連作品を加えた計28点の作品や資料を展示。
https://nanao-art-museum.jp/?p=6308
2020年9月19日(土)~2020年10月25日(日)
石川県七尾美術館
ピーター・ドイグ展
なつかしくて、あたらしい。
イギリスが誇る現代の「画家の中の画家」日本初個展
2020年2月26日(水)~2020年10月11日(日)
東京国立近代美術館