☎ 03-3405-0533

お電話でお気軽にお問い合わせ下さい
10:00〜18:00

※冬期休業 2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月・祝)

HOME >  取扱作家 >  洋画作家一覧 >  鈴木信太郎(すずきしんたろう)

鈴木信太郎(すずきしんたろう)

鈴木信太郎作品のご売却(買取)のご相談

鈴木信太郎の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。
ギャラリーアート六本木では、鈴木信太郎作品を無料査定・高価買取致します。

鈴木信太郎(洋画作家)

鈴木信太郎 絵画作品
鈴木信太郎絵画作品

鈴木信太郎(すずきしんたろう)プロフィール

明治28年(1895)~平成1年(1989)
東京で生れ、東京で歿。

鮮やかな色彩で、風景をはじめ、人形や花、果物など親しみやすいモチーフを描いた。
商業デザインも手がけ様々な分野で活躍した。

鈴木信太郎は、童心溢れるとも言うべき画風は終生変わらず、風景、花、人形、静物を素朴な造形と明るい色彩で描き続けた。

明治28 鈴木信太郎、東京八王子市に生れる。
平成元年 東京の自宅書斎で歿。

鈴木信太郎略歴

明治28年 鈴木信太郎、東京八王子 八日町に生糸業 鈴木金蔵氏の長男として生まれる
明治43年 赤坂溜池の白馬会洋画研究所に入所。黒田清輝に師事。
石膏写生よりは戸外で制作する。
岸田劉生、川上涼花、川村信雄らにより発行されていた「紫紅」に鈴木金平の紹介で加入
大正2年 画家としての不安が強くなり、鈴木信太郎は帰郷し、八王子の府立織染学校に入学する。織物図案を学ぶ。
のち再び上京し、図案家として立つべく、染色図案家 滝沢邦行のもとで図案を学ぶ
大正5年 文展に鈴木信太郎『静物』初入選。
安井曾太郎の帰朝作品に感動する
大正10年 再び郷里に帰り染色図案の仕事を始めたが、数ヶ月で断念。
日野多摩川辺の善生寺に寄寓し、紫陽花、桃等を題材として油絵の制作に専念する
大正11年 二科展に、鈴木信太郎『桃と紫陽花』初入選。
中出三也、甲斐仁代、三岸好太郎吉田(三岸)節子とその他二科新人等と1920年社第2回展開催。石井柏亭に師事
大正13年 鈴木金平の紹介で、「中村彝画室倶楽部」に入る
大正15年 第13回二科展にて樗牛賞を受賞。
曽宮一念と知り合い、寺内萬治郎、耳野卯三郎、石橋武助、鈴木保徳らの柘榴社に入る
昭和3年 二科会会友となる。
三越にて最初の鈴木信太郎展を開催。のち同店にて十余回、開催する
昭和5年 八王子より荻窪に転居
昭和11 年 二科会会員となる
昭和14年 高島屋にて鈴木信太郎展を開催。以後同店にて5回開く
昭和19年 西多摩の五日市町に疎開し、同地滞在の林武と往来する
昭和21年 4月荻窪に帰る。二科会復活する。
東郷青児、野間仁根、高岡徳太郎らと華やかに再出発
昭和26年 荻窪より久我山に転居
昭和29年 鈴木信太郎、随筆集『阿蘭陀まんざい』を出版する
昭和30年 二科会を退会。野間仁根、高岡徳太郎らと一陽会を結成
昭和35年 日本芸術員賞を受賞
昭和44年 日本芸術員会員に就任
昭和49年 5月、銀座・和光にて「鈴木信太郎油絵展」を開催。以後同店にて4回開く
昭和51年 9月、銀座・和光にて日本経済新聞社主催「鈴木信太郎自選展」を開催
昭和57年 10月、大阪・東京高島屋にて読売新聞社主催「鈴木信太郎展」を開催
昭和61年 8月、横浜そごうにて(財)そごう美術館主催「鈴木信太郎展」を開催
昭和62年 8月、生誕の地八王子の八王子そごうにて(財)そごう美術館主催「鈴木信太郎展」を開催。随筆集『美術の足音今は昔』を出版
昭和63年 5月、東京日本橋高島屋にて「鈴木信太郎油絵展」を開催。6月、大阪なんば高島屋にて「鈴木信太郎油絵展」を開催
平成元年 東京、自宅書斎にて歿

鈴木信太郎(すずきしんたろう)作品の買取・査定・鑑定のお申込み方法

当画廊は他社と違い経費を掛けない経営ですので、他の画廊より絵画作品を高く買い取ることが出来ます。 鈴木信太郎(すずきしんたろう)の絵画作品のご売却をお考えの場合は、絵画買取を専門にしております当画廊に、是非一度ご相談ください。

お電話でお申込み

直接お電話をいただき、絵画の査定・買取をご依頼頂くことができます。
ご質問なども受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。

電話番号:03-3405-0533

フォームからお申込み

インターネットで絵画の査定を受け付けております。
お持込が難しい遠方の方等、お気軽にご利用ください。

絵画買取無料査定フォームはこちら

Eメールでお申込み

下記の必要事項をお分かりになる範囲でご記入のうえ、info@g-a6.comまでご連絡ください。

  1. お名前
  2. ご連絡先(電話番号・ご住所)
  3. 作家名・作品名
  4. 作品の種類(本画・版画、額装・軸装など)
  5. 作品サイズ(額・軸装全体寸法と画面寸法)

    ※出来るだけ作品画像の添付をお願いいたします。

メール送り先:info@g-a6.com

FAXでお申込み

下記より、PDFファイルをプリントアウトして必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。

FAXお申込み用紙はこちら(PDFファイル)

FAX:03-3423-3496

ギャラリーアート六本木のご紹介

【所在地】
〒106-0032
東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル7階D号室

【連絡先】
Tel 03-3405-0533 / Fax 03-3423-3496

【営業時間】
平日 10:00~18:00 / 日・祝 休

【東京都公安委員会許可】
第301118401187号