横山大観作品のご売却(買取)のご相談
横山大観の絵画作品は、現在でも人気のある作家の一人です。
ギャラリーアート六本木では、横山大観作品を無料査定・高価買取致します。
横山大観(日本画作家)
横山大観 絵画作品横山大観(よこやまたいかん)プロフィール
明治1年(1868) ~ 昭和33年(1958)
水戸に生れ、東京で歿。本名は秀麿。
横山大観は、大観は菱田春草と共に西洋画の画法を取り入れた新たな画風の研究を重ねた。
今日「朦朧体(もうろうたい)」と呼ばれる、線描を抑えた独特の没線描法を確立した。
明治1年 横山大観、茨城県水戸市に生まれる。
昭和33年 東京で歿。
横山大観略歴
明治1年 | 横山大観、茨城県水戸市に生まれる |
---|---|
明治22年 | 東京美術学校(現:東京藝術大学)日本画科に第1期生として入学。 岡倉天心、橋本雅邦らに学ぶ |
明治26年 | 東京美術学校(現:東京藝術大学)日本画科を卒業する |
明治29年 | 東京美術学校助教授となる |
明治31年 | 美術学校騒動。校長岡倉天心らとともに東京美術学校助教授辞職。 日本美術院創立に参加する |
明治36年 | 菱田春草とともにインドに出発。カルカッタで作品展を開く |
明治37年 | 春草らと共に渡米。ニューヨーク、ボストンで作品展開催する |
明治38年 | 春草らと共に渡欧。ロンドン、ベルリン、パリで作品展を開く |
明治40年 | 文展審査委員を務める。国画玉成会評議員となる |
大正2年 | 日本美術院を再興する |
大正13年 | 下村観山、竹内栖鳳、川合玉堂らと淡交会を結成する |
昭和6年 | 帝室技芸員となる |
昭和5年 | イタリアに美術使節として出発する |
昭和9年 | 朝日文化賞を受賞する |
昭和10年 | 帝国美術院会員となる |
昭和12年 | 第1回文化勲章を受章する。帝国芸術院会員となる |
昭和26年 | 日本美術院会員を辞す。文化功労者となる |
昭和27年 | 第37回院展に『或る日の太平洋』を出品する |
昭和33年 | 東京で歿 |